1時間のバカンス

オフィスリゾム

2012年05月07日 14:11

5月4日は石垣島でファッションショーでした。
帰る前にちょっとだけ観光へGO。


写真でお察し出来ますか?
そう!石垣島から船で10分の竹富島。




昔ながらの沖縄の風景。
ゆったりとした時間。
時計なんて何処にも見当たらないんだよ。
道が白い砂浜。




水牛がせっせと働いてます。

ほんの1時間だけど
癒されて癒されて、ますます元気っ。



せーーーのっ‼

Jump♡




だけど今は生粋な竹富島出身の人は住んでいないのだそう。
住んでいるのはほとんどが県外の方。

案内所も水牛乗り場の受け付けも座っていたのは県外の方。。。

私達の愛すべき沖縄。離島。
この素晴らしい街並みを地元民ではなく県外の方が維持している現状。
方言や伝統は私達が守らなくちゃ消えていってしまうよね。


そんな事を感じた中での今回のファッションショーは特別な想いがありました。
お洋服は全て八重山ミンサー織り。
石垣の伝統工芸品について色々教えてもらいました。


ミンサー織りのこの柄。

5と4。
【いつ(五)の世(四)までも末永く】
という女性の気持ちが込められたもの。
だから5月4日はミンサーの日。

私もミンサー織りのポーチを愛用しています。



丈夫で型崩れしなくてとっても便利。
使い始めてもう7年目です。
まだまだ綺麗でしょ?

皆さんも石垣へ行った際は八重山ミンサー見てきて下さいね。


福田萌子

関連記事