2008年03月03日
お雛祭り
今日は雛祭り。
お天気もよく、ホンワカ春の兆し。
我が家のあちらこちらには、
花瓶の中で優しい色の桃の花が咲いていて、
穏やかな気持ちになります。
昨日は一日早い我が家の雛祭りパーティーをしました。
毎年雛祭りはどんなに忙しくても、
必ずしている我が家の行事です。
スタッフ、祖母、その他女ばかりの賑やかなお祭りで、
ワイワイ!ガヤガヤ!ご馳走を食べて
楽しく一日がおわりました。
去年まではお琴持参で伯母の演奏もあり、
気分は高級料亭でしたが、
今年は演奏会が無くてちょっと寂しかったです・
でも、お菓子も、京風の雛あられや、
こんぺいとう?その他いろいろ。
暖かいお茶とゆったり幸せな時間が流れていきました。
中でも我が家の雛菓子の目玉はなんていったて、
手作りの苺大福です。
今年も伯母と娘達が腕にふるいをかけて
何十個も作ってくれましたが
、あっという間にぜーんぶ無くなってしまいました。
残念ながら私は料理担当でしたので、もち作りに参加できず、
食べる係り。
えへっ。写真に撮るのを忘れてしまいました。
お見せ出来ず残念です!
作りたてのおもちはフワフワ〜もちもち、本当に美味しいの。
この世の中には
贅沢で宝石のように美しく美味しい高級なケーキやチョコレートも沢山あるけれど、
この作りたての大福も負けてはいませんわ。。。。などと思う程。
なにはともあれ、日本人のアイデンティティーを感じ、
日本人で良かったなぁ…と喜びに満ちた一日でした。
皆さんも今夜はちょっと特別な日本人を意識した楽しみ方で
のこりの半日をお過ごしください〜

きゃんあつこ
Posted by オフィスリゾム at 18:44│Comments(0)
│喜屋武 厚子