
2009年11月23日
つらつら日記
『僕の恋する人です』
って紹介されるのと、
『僕の愛する人です』
って言われるのとでは、
どちらがより大切に想われてる感じがしますか???
そもそも、
『僕が恋する人です。』
よりは
『僕の恋する人です。』
【の】のほうがなんかしっくりくる。
恋より愛のほうが
おもくて
尊いのに
何故に
【恋人】
より
【愛人】
は響きわるいの?
国語辞典より
【恋人】
恋しく思っている相手の異性・意中の人・恋愛の相手
【愛人】
?愛する人。
?ことに正式の妻ではない、親密な女性
なぁんだ。
ちゃんと素晴らしい意味あるじゃない。
しかも1番目。
ちなみに
愛と恋を辞書でひいたら
同じ意味でした。
広辞苑でも同じなんでしょうか?
恋<愛
がはるかに重いっていう図式は
一体どこからきて、どこでうえつけられたんだろ?
なんで辞典で区別ないの(>_<)??
愛や恋のほんとの意味は
自分で探して見つけなさいって言う
辞典会社の粋なはからいだったりしたら素敵ですね♪
初立ち稽古に緊張して 、ついこんなことを
考えてしまいました笑。
みなさん、
3連休最終日 よき日を★
お仕事のみなさん
一緒にがんばりましょー♪
RHIZOME★東由希恵
って紹介されるのと、
『僕の愛する人です』
って言われるのとでは、
どちらがより大切に想われてる感じがしますか???
そもそも、
『僕が恋する人です。』
よりは
『僕の恋する人です。』
【の】のほうがなんかしっくりくる。
恋より愛のほうが
おもくて
尊いのに
何故に
【恋人】
より
【愛人】
は響きわるいの?
国語辞典より
【恋人】
恋しく思っている相手の異性・意中の人・恋愛の相手
【愛人】
?愛する人。
?ことに正式の妻ではない、親密な女性
なぁんだ。
ちゃんと素晴らしい意味あるじゃない。
しかも1番目。
ちなみに
愛と恋を辞書でひいたら
同じ意味でした。
広辞苑でも同じなんでしょうか?
恋<愛
がはるかに重いっていう図式は
一体どこからきて、どこでうえつけられたんだろ?
なんで辞典で区別ないの(>_<)??
愛や恋のほんとの意味は
自分で探して見つけなさいって言う
辞典会社の粋なはからいだったりしたら素敵ですね♪
初立ち稽古に緊張して 、ついこんなことを
考えてしまいました笑。
みなさん、
3連休最終日 よき日を★
お仕事のみなさん
一緒にがんばりましょー♪
RHIZOME★東由希恵
Posted by オフィスリゾム at 09:50│Comments(2)
この記事へのコメント
ゆきえちゃん
そうだねェ~~
愛する人です
っていわれるとほんとに、思ってくれてる
愛されてるって感覚で心にジ~ンとくるなぁ
でも恋する人です
では、まだまだ若くて初恋イメージ
しかもピュア
でも二つともすごく素敵な言葉だよね
誰かを愛したりすきになったり
毎日が楽しくて、素敵だと思うよ~~
初立ち稽古がんばってねェ
そうだねェ~~
愛する人です
っていわれるとほんとに、思ってくれてる
愛されてるって感覚で心にジ~ンとくるなぁ
でも恋する人です
では、まだまだ若くて初恋イメージ
しかもピュア
でも二つともすごく素敵な言葉だよね
誰かを愛したりすきになったり
毎日が楽しくて、素敵だと思うよ~~
初立ち稽古がんばってねェ
Posted by ももりょう
at 2009年11月23日 17:04

>ももりょうさん
コメント今気づきました(>_<)
立ち稽古から1週間経ち、
明日は記者会見後に
通し稽古です♪
愛する人です〜 っていつか言ってもらえたら嬉しいなぁぁ
コメント今気づきました(>_<)

立ち稽古から1週間経ち、
明日は記者会見後に
通し稽古です♪
愛する人です〜 っていつか言ってもらえたら嬉しいなぁぁ
Posted by 東由希恵 at 2009年11月30日 17:32